この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。

『2025年』2022年オープン!ホテルグランコンソルト那覇 HOTEL GRAND CONSORT NAHA

ホテルグランコンソルト那覇外観 ホテル宿泊体験
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2月の沖縄・那覇に行ってきました!この記事を読むと以下のことがわかります。これから沖縄のホテルを探す方の参考になれば幸いです。

  • 沖縄2月の服装
  • ホテルのサービス内容
  • スタンダードツインルームの金額と設備
  • ホテル近辺の様子

沖縄2月の服装

那覇は18~20度くらいで、長袖&パーカーでちょうど良かったです。羽織る物が1枚あると良いです。

スポンサーリンク

ホテルグランコンソルト那覇 HOTEL GRAND CONSORT NAHA

2025年2月、那覇空港からゆいレールで13分「県庁前駅」から徒歩5分の「ホテルグランコンソルト那覇」スタンダードツインルームの宿泊体験です。
住所:沖縄県那覇市松尾1-18-25
TEL:098-860-5577

ホテルグランコンソルト那覇外観

ホテルまでの道

「県庁前駅」の改札をでて階段を降りるとスクランブル交差点があります。そこから少し坂を昇った所にホテルがあります。中央に写っているのがホテルグランコンソルト那覇です。

ホテルグランコンソルト那覇外観

横断歩道を渡ると、沖縄県で最も賑やかな繁華街「国際通り」があります。飲んで歩いて帰れる距離にあるホテルなんて最高です。

国際通り

ホテル外観

2022年9月にオープンしたばかりのホテルなのでとっても綺麗です。地上15階建ての建物です。

ホテルグランコンソルト那覇外観

夜はイルミネーションで素敵です。ハートのオブジェクトがあり、フォトスポットとして通る皆さんが写真を撮っていました。

ホテルグランコンソルト那覇外観

フロント・ロビー

エントランスには、観葉植物が並んでいました。南国の雰囲気です。

エントランス

ロビーは2組ほど座れる長いソファーがありました。

ホテルグランコンソルト那覇ロビー

フロントは窓から日差しが入り、とても明るいです。ブログに載せたいことを伝えると快く、撮影に協力していただけました。ありがとうございます。

フロント

チェックイン時に、アメニティ(かみそり/シャワーキャップ/コットン/ヘアブラシ/ヘアゴム)をもらうことができます。※部屋には綿棒/歯ブラシ/ボディタオル/バスソルトは用意されています。新しいホテルですがメイク落としなど、スキンケアはありませんので、持参する必要があります。(私はお風呂に入る時に気づき、慌ててメイク落としをコンビニまで買いに行きましたw)

エレベーター

2基なので、少し待たされることがありました。

エレベーター

ルームカードキーをかざして、階数ボタンを押す必要があります。今時のホテルでは当たり前になっていますが、フロントでその旨の説明はありませんでした。

エレベーター

ホテル1階 コインランドリー/製氷機/自動販売機/喫煙ルーム

【ランドリー】
洗剤と柔軟剤は、自動で投入されます。洗濯・乾燥1.5kgまで400円、3kgまで500円です。

コインランドリー

【製氷機・自動販売機】
部屋に用意されているアイスペールを持参する必要があります。高層階の宿泊者は、1階まで降りないといけないので、かなり面倒ですね。
自動販売機は、ソフトドリンクのみです。アルコールはフロントまたはコンビニで購入できます。

自動販売機

【喫煙ルーム】
1階エレベーター奥にあります。3人ぐらい入れるスペースです。

喫煙ルーム

スタンダードツインルームの様子

こちらのホテルはクラブフロア宿泊者以外でもラウンジが使えるんです!なので、スタンダードの部屋を一休で予約し、1泊ひとり6,250円でした。2泊してもひとり12,500円!とてもお得でした♡
【早割60|まだまだお得】<お得度三つ星>見つけた今がチャンス!県庁前駅徒歩約5分(素泊り)
【スタンダードツイン】2-12F・ 禁煙 【バス・トイレ別】(23平米)
2泊(2名)で25,000円

一休.comは高級ホテル・旅館の予約サイトです。最大で70%OFFになるタイムセールや、一休.com限定プランがあり、高級ホテルなども格安に泊まることができます。
画像をクリックすると部屋/プランを確認できます♡

今回の部屋は7階でした。ルームカードキーを差し込まないと、電気が付かない仕様です。
小さい丸テーブルと足が伸ばせるソファーがあります。

テーブル

ベッドは程よい硬さで寝心地は良かったです。

ツインベッド

ベッドサイドには、時計がありました。2口コンセントとUSBもあります。パネルで照明の明るさを調整できます。

ベッドサイド

パジャマはセパレートタイプです。

パジャマ

無料の久米島ウォーターがありました。2日目も追加してもらえました。

ミネラルウォーターボトル

テレビサイドにある、置物です。素敵だなぁと思って触ると、しっかり棚にくっついていました。窃盗防止でしょうか。良いと思います!

オブジェ

引き出しには、グラス/カップ/アイスペールがありました。ダージリン紅茶が2つありました。電気ケトルもありました。

コップとアイスペール

ミニ冷蔵の中は空です。

冷蔵庫

空気清浄機がありました。

空気清浄機

このベンチが非常に役に立ちました。荷物を置いたり座ったりできて便利でした。

ベンチ

オープン型のクローゼットでした。使いやすかったです。折りたたみのバケージラック、スリッパ、消臭スプレーもありました。

クローゼット

スリッパはペラペラでした。

スリッパ

テレビは大きくて、ベッドから見やすかったです。またYouTubeやAbemaTV、Netflixなどの動画配信サービスも利用できます。さすが新しいホテルです。ホテル案内画面では、ラウンジの席状況やランドリー使用状況も見れて便利でした。

ホテル案内画面

洗面・トイレ

洗面台とトイレ(ウォシュレット付)は同室です。拡大鏡もありました!ハンドソープはオレンジローズの良い香りでした。メイク落としがあれば良かったです (;´・ω・)

トイレ

コップと歯ブラシが色違いで用意されていたので、自分の物が分かりやすかったです。

シンク

アメニティ

綿棒/歯ブラシ/ボディタオル/バスソルトがありました。ヘアブラシとヘアゴムはフロントでもらいました。(無料)

アメニティ

ドライヤーはパナソニックでした。風圧は問題ありませんでした。

ドライヤー

バスタオルとスポーツタオルが2セットずつ用意されていました。

タオル

浴室

洗い場もあり、広さは十分でした。手持ちシャワーが1つです。(レインシャワー無し)水圧はエコにすると弱いですが、しなければ問題ありません。

浴室

バスタブは広いです。

バスタブ

Ryu Spa社「Botanical」シリーズ1のシャンプー/コンディショナー/ボディーウォッシュがありました。香りは良かったのですが、髪がキシキシになり私には合いませんでした。

シャンプー

ホテル2階 コンソルトラウンジ

ホテルグランコンソルト那覇のラウンジは、宿泊者全員が利用できます。嬉しいですね♡ ただし時間帯が決まっています。
12:00~17:00/19:00~22:00
※17:00~19:00はクラブフロア宿泊者限定

コンソルトラウンジティータイム

日中は、光が差し込んで明るいです。

コンソルトラウンジ

コーヒー・紅茶・ソフトドリンクを好きなだけ楽しむことができます。紙カップがあるので、部屋に持ち帰ることもできます。

コンソルトラウンジのドリンクバー

ソフトドリンクは、コーラ/カルピス/カルピスソーダ/ファンタシークワーサー/ウーロン茶/リアルゴールド/ジンジャーエール/オレンジ/緑茶/水/炭酸水がありました。

コンソルトラウンジソフトドリンク

紅茶はダージリンのみでした。コーヒーカップが陶器でとてもオシャレでした。

コンソルトラウンジの紅茶

コーヒーメーカーは、コーヒー以外にカプチーノなども作れます。ボタン一つでアイスラテもできちゃいます。

コンソルトラウンジのアイスラテ

お酒はフロントで販売しています。外は観光客が多く、混んでいるお店もありますので、静かにのんびり飲みたい方は、こちらのラウンジがお勧めです。

アルコールメニュー

カウンター席 電源&Wi-Fiも使えます。

コンソルトラウンジカウンター席

窓側のカウンター席

コンソルトラウンジカウンター席

2人席

コンソルトラウンジ2人席

ソファー席

コンソルトラウンジソファー席

ボックス席

コンソルトラウンジボックス席

テラス席

コンソルトラウンジテラス席
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コンビニ

ホテルから徒歩3分ほどで、ファミリーマートとセブンイレブンがあります。ATM、たばこ、お酒も販売しています。

ファミリーマート国際通り入口店

セブンイレブン国際通りOTSビル店

オリオンビールとポテトチップスシークワーサー味

沖縄にきたら、やっぱりオリオンビールで、ハイ乾杯~!プレミアムの方がコクがありました。

オリオンビール

シークワーサー味のポテトチップスは、ほんのりシークワーサーの香りがして、ビールに合います。

シークワーサーチップス

国際通り

ホテルから徒歩3分ほどで近いです。日曜は歩行者天国でした。

国際通り

平日夜にも行きましたが、21時過ぎでも営業しているお土産屋さんがあり、とても賑やかでした。

国際通り

デパートリウボウ RYUBO

ホテルから徒歩5分にある県内唯一の百貨店です。ファッションからデパ地下グルメまでが充実しています。神奈川でいうと駅ビル「アトレ2」みたいでした。イベントライブが行われていて、歌や曲が流れて沖縄気分がグッと上がりました⤴

デパートリウボウ

以下の記事では、リウボウ食品館地下にある沖縄料理のお店を紹介しております。こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

まとめ

2022年新規オープンしたばかりのホテルでゆいレール「県庁前」駅から徒歩5分で近く、とても綺麗でした。宿泊者全員が利用できるラウンジで無料のドリンク、部屋には拡大鏡やバスソルトもあり、嬉しかった反面、有料でも良いので、「メイク落とし」がフロントにあれば良かったなぁと思います。徒歩3分で国際通りも近く、デパートリウボウもあるので、買い物をするのにとても便利でした。夜は静かで過ごしやすかったです。知り合いにもお勧めしたいホテルです。

以下の記事では、このホテルから徒歩で行ける、ボリューム満点のハンバーガー屋を紹介しておりますので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

  1. 沖縄生まれの植物や海藻など天然素材をバランスよく配合されたアメニティ[]
  2. 株式会社アトレが運営するショッピングセンターの名称です。ファッションや雑貨、食料品、レストラン、カフェなどのショップが揃っています。[]
タイトルとURLをコピーしました