2025年9月某日、週末は行列ができるほどの大人気のイタリア・トリノ発のジェラートが美味しかったのでご紹介します。
Venchi ヴェンキ 銀座店
雑貨屋?と一瞬勘違いしてしまうような、アイスのオブジェが可愛い!チョコレート&ジェラートブティックです。

店名:Venchi ヴェンキ 銀座店
住所:東京都中央区銀座4-3-2 銀座橋ビル
電話: 03-5579-5930
営業時間:10:00〜21:00
アクセス:銀座駅から徒歩6分
店内
店名がちょっと~wと思いながら入店すると、素敵な空間でした。Σ(゚Д゚) 平日12時頃に入店し、先客は1組だけでした。

試食のチョコ
ショーケース内の高級チョコを試食させてもらいました。すんごく美味しい!買う気ゼロだったので、値段は不明ですw

ヴェンキLINE 公式アカウント
新規会員登録をすると100ポイントがもらえ、その場で100円引きになります。

注文方法
まずはレジのお姉さんに『ジェラートください』と注文します。

サイズは、ピッコロS(2種まで)/レゴラーレM(3種まで)/グランデL(4種まで)の3つです。カップ or コーンを選びます。

ホイップクリームなどのトッピング有無を選び、会計します。会計後に、ジェラートショーケースからお好みのジェラートを選びます。これがすご~く悩みます。(´-ω-`) 私たちの後ろには誰も居なかったのでゆっくり選ぶことができましたが、たぶんここで行列ができてしまうんだと思います。

ジェラートの種類
銀座店は16種類です。


紙ナプキンとおしぼり
ショーケースの上にあり、自由に取れます。

イートイン
店内は狭く、座って食べる席はありません。お店を出た脇のロープ内で立食となります。
ジェラート ピッコロ カップ(918円)
『チョコビア75%』と『エキストラバージンオリーブオイル』を選びました。上に丸いチョコレートも付いています。

チョコビア75%
75%ダークチョコレートジェラートに、チョコビアのグレイン1を混ぜ込まれています。ダークの深い味わいとほんのりと甘味があり、濃ゆくて美味しい~!
エキストラバージンオリーブオイル
エキストラバージンオリーブオイルのミルクジェラートです。これ本当に美味しい!初めて食べる味でした。チョコビアが濃い味なのでミルクとの相性が抜群に合いました♡ どれにしようか悩んだら、このジェラートを選んでみてください。
まとめ
ジェラートと言うより、アイスクリームに近かったです。時間帯によっては行列ができてしまうチョコレート・ジェラート専門店ですが、銀座に来たらまた寄りたいお店になりました。銀座周辺のアイス相場は1,000円以上するので、好きなアイスが2種まで選べて1,000円内ならお得だと思います。近くには『ナガノマーケットGINZA』もありますので、休憩がてらにぜひ立ち寄って食べてみてくださいね♡
- 「チョコビアのグレイン」とは、チョコレート製品「チョコビア」に、キャビアのような細かい粒状のチョコレートをトッピングしたものを指します。主に、イタリアのチョコレートブランド、ヴェンキのチョコビアに使われる製法で、チョコビア本体の食感や風味に、小さなチョコレートの粒が加わることで、さらに豊かな食感と深い味わいをプラスします。[↩]