2025年10月、日本人がベトナムでピザ屋を始めた『Pizza 4P’s ピザフォーピース1』に行ってきました。日本には1店舗(東京・麻布台ヒルズ)しかありませんが、ホーチミンには13店舗あります。
Pizza 4P’s Le Thanh Ton (ピザフォーピース レタントン)
Pizza 4P’sは、ベトナム発の本格ピザレストランで、日本人オーナーによってホーチミンで創業されたお店です。

店名:Pizza 4P’s Lê Thánh Tôn
住所:Lê Thánh Tôn, Bến Nghé, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh 700000 ベトナム
電話:+8419006043
営業時間:11:00 – 23:00 (Last Order 22:30)
定休日:無
予約
予約は必須です。予約をしないと並んだり、外のテーブル席へ案内される可能性があります。ネットで事前予約することをお勧めします。
予約はこちら>>Pizza 4P’s Le Thanh Ton
店内
肘掛け椅子ですが、テーブルは狭めです。今回は3人だったので、4人用テーブル席に案内してもらえました。

調味料
ラー油とはちみつがありました。紙ナプキンもあります。

メニュー
写真付きなので見やすいです。ピザの種類が豊富なので、結構悩みました。
サラダ

ピザ




ドリンク


スイーツ

注文方法
QRコードから注文します。QRコードのメニューは日本語表記で見れますよ。

注文後、提供された料理は『提供済み』に変わるので、とってもわかりやすい!こういうシステムって以外と日本にないですよね。

ドリンクは氷の有無が選択できます。こちらの手違いで重複してしまった料理があったのですが、スタッフの方がわざわざ席まで確認しにきてくださり、とても親切でした。

実食!
4P’s Yuzu Wheat(フォーピースゆずウィート
98.000ドン(約600円)グラスは小さめです。4Psのロゴが可愛いです。柚子を使った爽やかな味です。軽くて飲みやすいです。

自家製ジンジャーエール
62.000ドン(約400円)シュガー/ジンジャー/炭酸水が別々で来ました。

自分好みのジンジャーの濃さや甘さにできて楽しい~!

スイカジュース
57.000ドン(約350円)ピース!の圧が強いですw 搾りたてスイカジュースは、やっぱり美味しいです。

リコッタプリマハム
2皿(4個)176.000ドン(約1,100円)注文しました。1個でサラダ1人前ぐらいのボリュームがあります。生ハムのほどよい塩気に、リコッタチーズ2のまろやかさが混ざって、触感がGOOD!そこに新鮮なルッコラ3のアクセントが加わって、前菜なのにとてもインパクトがある料理でした。

クリーミーなマッシュルームスープ
82.000ドン(約500円)これ、ぜひ注文してください!凄く美味しい。(´艸`*) 名前のとおりクリーミーでとても濃厚でした。この時は量が分からず1つだけ注文しましたが、1人1個でも良いくらいの量と美味しさでした。

エビマヨ&自家製ブラータチーズとパルマハム
335.000ドン(約2,000円)ハーフ&ハーフ(1枚で2種類のメニューを選択)にしました。出てきた時の印象は、大きい!ピザ屋のLサイズぐらいです。

店員さんが、ブラータチーズ4を切ってくれます。

ブラータチーズは、3人分に分けてくれました。

生地は薪窯で焼かれていて、薄めで外はカリッと、中はもっちり。たっぷりのブラータチーズがまろやかで合います。ただ焼き立てのはずなのに、想像より熱々ではなかったことが残念でした。(;´・ω・) 火傷しないように、ある程度冷めてから提供されるのかもしれません。

エビマヨは、海老がプリプリ!海老本来の味がしっかりして美味しかったです。
フローズンヨーグルト
55.000ドン(約330円)3つ入っています。ヨーグルト特有の爽やかな酸味があり、甘すぎずさっぱりした味でした。

大人3人で、ビール4杯/ソフトドリンク2杯/前菜/スープ/ピザ/デザートで計1.185.860ドン(約7,000円)でした。
まとめ
今回は、日系飲食店が集中している『Pizza 4P’s Le Thanh Ton』に行きました。1人2,500円ぐらいで、コース料理のような内容が食べられて大満足でした。ベトナムローカル店と比べて高級店となりますが、清潔な店内でエアコンも効いていて涼しく、店員さんの対応がとても丁寧でした。ベトナムは味が薄めで野菜中心の料理が多いので、ピザが食べたい~となったら、ぜひ予約して行ってみてください。きっと顔がニヤけるほど美味しい~と思うはず♡
- ベトナムを中心にアジアで30店舗以上を展開するピッツァレストランです。[↩]
- リコッタチーズは、チーズ製造の際に残るホエイ(乳清)を再加熱して作られる、イタリア発祥のフレッシュチーズです。「二度煮る」という意味の名前を持ち、低脂肪でさっぱりとした味わいと、ミルクの優しい甘さが特徴です。[↩]
- ルッコラは、地中海沿岸が原産のアブラナ科のハーブで、「ロケット」とも呼ばれます。ゴマに似た風味とピリッとした辛味が特徴で、サラダやピザ、パスタなどによく使われます。 [↩]
- ブラータチーズは、イタリア発祥のフレッシュチーズで、モッツァレラチーズの袋の中に、細かく裂いたモッツァレラと生クリームを詰めたものです。[↩]


