2025年7月初旬、福岡に住んでいるTちゃんに会いに行きました。博多名物『川端ぜんざい』で『かき氷ぜんざい』を食べてきたので、紹介します♡
川端通商店街
川端通商店街は、全長400mに及び、川端中央商店街と上川端商店街の2つの商店街からなります。この並びに『川端ぜんざい』があります。

川端ぜんざい広場
アーケードの上川端商店街の中にある、北海道産大納言小豆を使った、ぜんざいのお店です。

名称:川端ぜんざい
住所:福岡県福岡市博多区上川端町10−256
電話: 092-281-6223
営業時間:11:00~18:00 ※金・土・日曜、祝日、商店街のイベント時のみ営業
アクセス:博多駅から天神まで100円バスで、(川端)もしくは、(キャナルシティ前)で下車
券売機
食券を買います。夏限定のかき氷【氷ぜんざい】をTちゃんがご馳走してくれました。ありがとうごさいます♡

どれにしようかTちゃんと悩んでいたら、「日本語わかる~?」と後ろから店員さんが声をかけてくれました。メニューが日本語なので、読めないと思われたようですw 日本語わかるぅ~日本人です~と笑い合い、とても親切なお店です。
席
ほぼ外で奥には川が。背もたれ無しの、長椅子でTちゃんと並んで座りました♡

広場中央に飾られているのは「飾り山笠」です。裏側には「ガンダム 博多迅雷伝」が見れることをこの時は気づかず、かき氷が楽しみでテンションが上がっていました。

注文
食券を店員さんに渡します。

味は、抹茶/いちご/みぞれがありました。この様子から抹茶が一番人気のようです。

ガリガリ~っと氷を削る音が耳に聞こえて心地よいです。夏・夏・夏・夏・ココ~ナッツ!

1台しかないので、お客さんが増えると列ができます。
実食!
氷ぜんざい(いちご味)
王道の味!シロップたっぷりで美味しいです。いちごの時だけ、ぜんざいの有無を聞かれました。もちろん有でお願いしました。ぜんざいは、甘すぎずしつこくなく完食できました。

氷ぜんざい(抹茶味)
Tちゃん推しの抹茶です。量が違うのはご愛敬w コレ本当に美味しかったです。シロップが渋い濃いめの抹茶で、ぜんざいも豆感がしっかりしていてGOOD!

お茶
お店のロゴ入りの湯呑みで、お茶(温・冷)も無料でいただけます。

山笠てぬぐい
凄い手ぬぐいが目に留まりましたwTちゃんに『お祭りの時は、この手ぬぐいのように、お尻を出した男の人たちが山笠を担いで走るんだよ~』と教えてもらいました。実物を見たくなりました(´艸`*)

博多座
商店街を抜けると、九州最大級の演劇専用劇場『博多座』があります。

まとめ
7月初旬は、福岡の夏祭り「博多祇園山笠」があるので、平日でも営業しています。冬は焼きたての餅が添えられた「ぜんざい」を。夏はシロップたっぷりの「氷ぜんざい」がおススメです。Tちゃんと暑い中で食べた「かき氷ぜんざい」は、最高です!身体がスーッと涼みました。こちらのお店を紹介してくれたTちゃんに感謝です♡福岡に来た際は、ぜひ寄ってみてくださいね。

以下は、2025年7月1日から始まった飾り山笠の記事です。ぜひこちらも併せてお読みください。