2025年8月、YouTubeチャンネル「肉のプロフェッショナル」で有名な店長の橋本宰さんが経営する焼肉店に行ってきました。
焼肉 ホドリ 用賀店
山形牛の雌牛だけを使用した人気焼肉店です。

店名:焼肉 Hodori 用賀店
住所:東京都世田谷区用賀2丁目28−19 スカイハイツ用賀
電話:03-3707-3829(予約可能)
営業時間:17:00~23:00
定休日:月・木
アクセス:田園都市線 用賀駅から徒歩6分
予約必須
人気店なので、事前に予約することをおススメします。(2025年8月時点。電話予約のみ)訪問した際も開店時からほぼ満席でした。2人なら絶対カウンター席がおすすめです。店長のオサムさんが丁度良い焼き加減などレクチャーしてくださいます。(*’ω’*)
外観
開店前でしたが3組ほど並んでいました。お店の前は車や人通りが多く、自転車もバンバン通っていました。

店内
木調の落ち着いた雰囲気です。壁にキャプテン翼1のイラストやサインがありました。

席
【カウンター席】×6
奥行きもあり、広いです。店長の調理姿が見える一番良い席に案内してもらえました。(*´▽`*)

【テーブル席】×3

その他に、お座敷のテーブルが4卓ありました。
卓上
タレ/唐辛子/コチュジャン/紙ナプキン/つまようじ/があります。

トング/取り皿/箸/エプロンも用意されており、着席するとすぐに飲み物を聞いてもらえました。さっそく生ビールを注文!この日は暑かったので、冷たいビールを飲みながら、お肉を注文しました!

おすすめメニュー

実食!
炭火がセットされて、大きな牛脂を網にヌリヌリします。

ドリンク
【神泡のザ・プレミアム・モルツ】700円×2
グラスは小さめです。

【樽生角ハイボール】600円×3

【カルピス】400円
原液から作られていました。カルピス好きの私にはわかります。濃くて美味しい~!

【ウーロン茶】450円

フード
【いぶりがっこキムチ】600円
初めて食べました。辛いのが苦手なPちゃんですが、パクパク食べていました。いぶりがっこの風味を壊すことなく、チョイ辛の味付けで箸休めに丁度良かったです。

黒毛和牛のテール/タンスジ/シャトーブリタン
見てください!この量!黒毛和牛のテール/タンスジ/シャトーブリタン2の一人前です。

【黒毛和牛 シャトーブリタン】3,480円
一頭から一人前しかとれない超希少な極上タン塩です。分厚いです。

店長オサムさんが、お肉の美味しい焼き方、食べごろを目の前で教えてくれます♡カウンター席サイコー!

シャトーブリタンは、ガーリックチップとネギで。ほぅ~柔らかくて濃厚な旨味が凝縮されています。贅沢な体験です。

【黒毛和牛 タンスジ】1,480円
奥のお肉がタンスジで、最もタンの旨味が濃厚な部位です。「黒毛和牛のタン」は極希で数に限りがあります。

レモン、ねぎ、ニンニク醤油などお好きな食べ方で。

【テール(尻尾)】1,880円
骨を綺麗に取ってくれているので、そのまま一口でいけます。これは美味しすぎる!6切れもあって安い!まるでステーキを食べているかのような満足感があります。

ニンニク醤油と絡めるとウーン旨い!絶対頼んでください。(´艸`*) テールはすぐになくなってしまう部位なので、開店時間の17時に予約をすると良いです。

店長オサムさんからお褒めの言葉

Pちゃんが、プロ並みに肉を焼く男になっていましたw 店長オサムさんに『こんなに網が綺麗なままの状態で、これだけの肉を焼く人を久しぶりに見ました。網が全然汚れていないのは、プロ並みですよ。』と褒められていました。(∀`*ゞ)エヘヘ
また、Pちゃんがお肉をお皿に乗せたタイミングで、店長オサムさんが『ちょうど良い食べ頃に、お皿にのせてますね。わかってますね~(笑)』とも。Pちゃんは嬉しそうでした。私も美味しいお肉が食べられて嬉しい。(´艸`*)
ツラミ
【ツラミ(ホホ)】1,580円
タンのような味わいでありながら、脂身が強くないためパクパク食べられます。

神々しい店長姿を見ながら、肉を焼きます。(Pちゃんが)

1枚のお肉が大きいです。

付け合わせのネギポン酢を巻いて食べると絶品です。

コムタンスープ/黒毛和牛特撰ハラミ

【コムタンスープ】1,350円
具だくさんで、テールの味わいが口に広がるスープです。

【黒毛和牛特撰ハラミ】2,980円
特製タレにくぐらせたハラミを焼きます。

こんな大きくて厚切りのハラミを4切れもいただけるのは凄い。一枚が通常のカットされた肉の3倍はあります。しっかりとした食感でありながら、噛むほどにジューシーな美味しさが広がります。

【塩おむすび】350円
メニューにはありませんが、YouTubeで頼んでる方がいたので聞いたら、作ってくださいました。味が付いてるので、そのままでも美味しいです。お米のこだわりを感じます。

【シルクロース】2,980円
絹を彷彿させる舌触りがなめらかな極上のお肉です。おすすめのタレでいただきました。ほど良い脂と赤身で最初に注文すれば良かったと後悔。(;´・ω・) 1枚しか食べられませんでした。1品目に注文していれば、もっと食べられたと思います。

野菜も美味しくいただきました。

自家製デザート
【天使の生プリン】780円

【悪魔の生チョコプリン】580円

サービス
食後にコーヒーまたはアイスがいただけます。私たちはコーヒーをいただきました。

会計
消費税10%+サービス料10%が加算され、2人で計26,730円でした。
店員さんの対応も良く、食べ終えたお皿などもすぐ気づいて片づけてくれます。どのお肉も上質で美味しかったです。最後は店員の広大さんにお店の外まで見送りをしてもらえました。
トイレ
入口は1つで、施錠ができます。男性専用トイレと男女共用のトイレが1つずつあります。
まとめ
ひとつひとつのお肉が分厚く、他店に比べて一人前の量が多くて大満足でした。お肉の提供もタイミング良く出してもらい、肉の部位によって食べ方や焼き方を店長オサムさんから直々に教えてもらえたので、よりお肉が美味しく感じられました。超希少な【シャトーブリタン】を始め、今回実食したお肉すべてがおすすめです。食後にはコーヒーまたはアイスのサービスまでありますので、ぜひ最後のデザートまで堪能してくださいね♡
