2025年2月4日ファミリーマートで、10時からYouTube「エガちゃんねる」と日清食品のコラボカップ麺が発売されました。約1年の歳月を掛けて完成したそうです。夕方、歯医者の帰りにダメもとで寄ったら、レジ前にたくさんありましたw 以前のポテトチップスはすぐに売り切れていたのに・・・。おひとり様1商品につき1個までで購入した『江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン』と『ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば』を食べた感想をご紹介します。
江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン 398円
エガちゃんが大きく表紙になったラーメンです。

辛さレベルは5段階中の4。どれくらい辛いのか。怖いです。

極細麺です。

「焼豚」、かやく、粉末スープと液体スープが入っています。液体スープだけが後入れです。

かやくは「きくらげ」「ねぎ」「ごま」きくらげが入っていました。チャーシューが他とは違い少し分厚いです。こだわっているのがよくわかります。

お湯を注いで3分です。液体スープは蓋の上で温めます。

液体スープを入れると真っ赤!!

混ぜたらすごい真っ赤っか!これは辛そう・・・。

初めて口に入れた時、「ゴホォォッ!」むせましたw 喉が痺れる辛さです。チャーシューは味がしっかりして美味しいですが、中辛好きの私でもコレは辛かったです。スープは豚骨味はしますが、辛さが上回り唇がしばらく痛かったです。
ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば 398円
ブリーフ団の黒を基調としたパッケージのまぜそばです。

やや太めの麺

キャベツといかのかやく、ガーリックパウダー、ガーリックチップ、粉末ソース、液体ソースとたくさん入っています。

かやくだけ入れて、他は後入れです。

お湯を注いで5分です。液体スープは蓋の上で温めます。
上部に湯切り口がついているので、時間がきたらここからお湯を捨てます。

ガーリックパウダー、ガーリックチップ、粉末ソース、液体ソースを混ぜたらイカ墨特有の真っ黒さになりました。

口に運ぶと、ほんのりイカ墨の香りがして、後からガツン!とガーリックの味がきます。まぜそばというよりは、太めのパスタを食べている感じです。美味しいです~。口の周りや歯も真っ黒になりましたw
食べ比べてみて
どちらも服に付いたら嫌だなという色でした。豚骨激辛ラーメンは3分ですぐ食べられますが、予想以上に辛かったです。スープを飲むと喉が痛くなりました。まぜそばの方がパスタのような触感で食べ応えがあり、見た目もインパクトがあってガーリックが効いていて美味しかったです。辛さに自信がある方は、豚骨激辛ラーメンを食べてみてください (´艸`*)
東京・横浜中心でセレブ気分が味わえるお得なホテル宿泊体験を紹介しています。ぜひこちらもお読みください。