2025年3月「エスティネートホテル那覇」から徒歩10分にある、予約必須の紅いもサーターアンダギーの食レポです。
以下の記事では、「うなりざき」から近いホテルの宿泊体験を書いていますので、ぜひこちらも併せてお読みください。
うなりざき UNARIZAKI
クチコミでも、地元の方からも絶賛されているサーターアンダギー専門店です。当日に行っても購入できないことがあるお店です。事前に電話予約することをおススメします。
店名:うなりざき
住所:沖縄県那覇市若狭3丁目7−25
電話:098-866-7596(予約優先)
営業時間:月~土 9:30~15:00
定休日:日曜、祝祭日
アクセス: 美栄橋駅 徒歩15分
予約方法
電話で予約します。私は来店2日前に予約しましたが、クチコミでは、最短4日後になる場合もあるようなので、早めの予約が良いと思います。マダムが電話にでてくれます。対応時の言葉が人によっては冷たいと感じる方もいるかもしれませんが、私は特に気になりませんでした。来店日時/希望個数/氏名/電話番号を聞かれるので、伝えるだけです。
外観
住宅街の中にある小さなお店です。玄関が網戸です。

13:30ごろに着きましたが、すでに終了していました。

サーターアンダギーの種類と金額
紅いも1種類だけです。5個入り600円(税込み)です。店内はカウンターのみで、そこで商品を受け取ります。

賞味期限
購入日含め10日間です。
支払い
支払いは現金のみです。手提げ用のビニール袋に入れてもらえます。

マダムから
客が私ひとりだったので、マダムたちからお話を聞けました。今は予約だけで1日に作る量がオーバーしてしまうとのことで、今日も開店時から『売り切れ』だったのだそう。平日でも予約分しか作れないとは・・・とても貴重なサーターアンダギーを買うことができました♡
実食!
ホテルに戻って、さっそく開封してみました。一般的なサーターアンダギーと比べてデカいです。外側がザクザクで、中はふっくら。ほんのり紅いもの甘味もあり、脂っぽさもなく美味しい!胃の弱い私でもパクパク食べられました。

後日、自宅でレンチンしてみました。半分に割るとほんのり紫色です。当日よりザクザク感は多少減りますが、中はもっちりして美味しい!冷めたままでも美味しかったです。毎日食べても飽きず、2袋を数日で食べきっちゃいました。

まとめ
食に長けている『GACKT』さんお気に入りのサーターアンダギーのお店のようで、今は事前に予約をしないと入手困難のようです。他の有名店舗のサーターアンダギーを食べ比べしましたが『うなりざき』が圧勝でした!沖縄・那覇に行く機会がある方は、ぜひ一度こちらの紅いもサーターアンダギーを食べてみてください。