この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。

『2025年』那覇空港内のフードを食べてみた!

那覇空港外観 おとなの外食
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年2月、3月に那覇空港内で食べたフードを紹介します。

ロイヤルスナックコート那覇空港 LOYAL SNACK COURT

2階にあります。那覇空港の飛行機待ちとして休憩できるフードコート1です。

フードコート外観

店名:ロイヤルスナックコート那覇空港
住所:沖縄県那覇市字鏡水150 那覇空港旅客ターミナルビル2F
電話:098-858-8726
営業時間:9:00-20:30
定休日:無休

席数が多く、一人で使えるカウンター席やソファー席があります。

注文

カウンターレジで注文し、番号ベルを受け取ります。先払いです。

お水

セルフサービスです。

実食

【佐賀牛カレーパン】489円

佐賀牛カレーパン

【佐賀牛カレーパン】489円 & オリオンビール?円(レシート紛失)
生地がカリカリで具も中辛カレーで美味しいです。小腹を満たすには丁度良いです。

佐賀牛カレーパン&オリオンビール

【タコライス】?円(レシート紛失)
見た目は少なく感じましたが、しっかり1人前の量でした。味は可もなく不可もなくです。

タコライス

【メロンクリームソーダ】638円
ソフトクリームが美味しい!周りの子供たちから注目を浴びましたw

メロンクリームソーダ

【沖縄そば】1,089円
あっさりめの出汁で、優しい味でした。

沖縄そば

【タコスドッグ(ドリンクセット)】1,078円
1番量がありました。ポテトも揚げたてで、ドリンクもセットのなのでおススメです。

タコスドッグ(ドリンクセット)

値段は空港価格でお高めですが、味はどれも美味しかったです。席も自由で飛行機を見ながら食事ができます。【メロンクリームソーダ】のソフトクリームは北海道産ですが、濃厚でおススメです。

スポンサーリンク

ケンミン食堂 KENMIN DINING

空港価格とは思えない安いお店です。券売機でメニューを選択します。

ケンミン食堂外観

店名:ケンミン食堂
住所:那覇空港国際線旅客ターミナルビル3階
電話:098-840-1248
営業時間:11:00~19:30(L.O.19:00)
定休日:無休

写真付きのメニューが並んでいます。

ケンミン食堂のメニュー

人気No.1 【Cランチ】690円です。安い!熟成三元豚かつにポークたまご/キャベツ/ご飯/汁物が付いています。ボリュームたっぷりでした。

ケンミン食堂人気no.1 Cランチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店 Potama Naha Domestic Airport Arrival Lobby Location

那覇空港国内線ターミナルビル1階にあるポーク玉子おにぎり2専門店です。2月中旬、3月初旬の平日に寄ってみましたが、どちらも行列ができていました。注文に20分、受け取りに50分かかると言われたので諦めました。

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店

店名:ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店
住所:那覇空港国内線ターミナルビル1階
電話:098-996-3588
営業時間:7:00~21:00
定休日:無休
イートインスペース有

那覇空港国際線エリア4Fにも、もうひとつポークたまごおにぎりのお店「ポーたま 那覇空港国際線フードコート店」があります。

福助のポーク玉子おにぎり Pork and egg rice ball

国際通りにある、有名なポークたまごおにぎりのお店です。こちらのポーたまが、那覇空港の出発ロビー・登場待合室で購入することができます。

場所は、26番搭乗口の喫煙所前と36番搭乗口の喫煙所前にあり、自動販売機です。

福助のポーク玉子おにぎり自販機

1個500円です。平日18時過ぎでしたが、残り10個ほどでした。

福助のポーク玉子おにぎり自販機

通常のおにぎりの1.5倍はある大きさです。

福助のポーク玉子おにぎり

飛行機の中で食べました。冷めていても美味しくボリュームがあり、お腹が満たされました。お土産にもいいですよ。人気なので買えたらラッキーです♡

福助のポーク玉子おにぎり

サンゴ焙煎 35コーヒー

32番搭乗口前にある『ANA FESTA(アナフェスタ)3』で販売しています。ブルーシールのアイスもあります。

【ホットコーヒー】230円

サンゴ焙煎35コーヒー

店名:那覇ゲート店
住所:那覇空港2階出発・到着ゲートフロア
営業時間:6:30~21:00
定休日:無休

まとめ

フードコートのすぐそばに、お土産屋コーナーがあるので、グループで別行動するにも良いかと思います。料理提供も10分ぐらいで早く、席もたくさんあるので、よほど混雑する時間帯でない限り座れないとことはないと思います。沖縄のローカルフードやデザート、オリオンビール等の酒類やセットメニューもありますので、沖縄最後の思い出に立ち寄ってみてくださいね。

那覇空港(ANA)
  1. フードコートとは、ショッピングモールやアミューズメント施設などの商業施設内に設置されている、セルフサービスの飲食店街です。[]
  2. ポークたまごおにぎりは、ポーク玉子(ポークランチョンミートと薄焼き卵)を具材にしたおにぎりです。沖縄県発祥の料理とされ、「ポーたま」の略称でも親しまれています。[]
  3. ANAが運営する空港内のギフトショップやフードショップです。[]
タイトルとURLをコピーしました