2025年9月某日、一度は泊まってみたかった銀座のホテル宿泊体験です。
ACホテル東京銀座 AC Hotel Tokyo Ginza
2025年9月某日、東京メトロ・都営地下鉄「東銀座」駅から徒歩3分の4つ星ホテル「ACホテル・バイ・マリオット東京銀座」スーペリア・ツインルーム宿泊体験です。
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座六丁目14-7

外観
2020年7月オープンしたホテルなので、綺麗です。

ロビー
ソファーなどはありません。左手奥に宿泊者専用のACライブラリースペースがあります。

フロント
3つあります。

ACキッチン
1階にあります。朝食/ランチ/ディナーとして利用できます。

ACバー
1階にあります。

ACライブラリー 24時間(宿泊者限定)
1階にあります。左側がACライブラリーです。

ロボット
一度も動いている所を見かけませんでした。

ウェルカムスイーツ 15:00~17:00
ロビーでヨーロッパ風のゼリーを食べることができたようなのですが、ホテル案内を良く読んでいなかったため、素通りしてしまいました。(外人さんが多く群がっていたので、たぶんそこにゼリーがあったのだと思います)
ターンダウン 19:00~23:00
眠りを促進する、ラベンダーのサシェ1とアイスペール2がロビーにありました。氷は1階ACバーでもらえます。(無料)

チェックアウト
追加精算が無い方は、ボックスにルームカードキーを入れるだけでチェックアウトができます。

エレベーター
エレベーターは3基あります。

ルームカードキーをかざして階数ボタンを押します。

エレベーター内には椅子がありました。

4階のエレベーターホール

廊下はシックで落ち着いた雰囲気です。

部屋のタイプ
スタンダード・ツインルーム(朝食なし)を予約しましたが、無料アップグレードで4階のスーペリア・ツインルームになりました。Pちゃんがマリオット会員(Gold)なので、マリオットヴォンヴォイ無料宿泊特典で泊まれました。(´艸`*)
一休.comは高級ホテル・旅館の予約サイトです。最大で70%OFFになるタイムセールや、一休.com限定プランがあり、高級ホテルなども格安に泊まることができます。
画像をクリックするとクラブフロアの部屋/プランを確認できます♡

部屋の様子
ルームカードキーが無くても室内の電気は付きます。洗面台とベッドの間には、間仕切り引き戸があります。

ベッドの寝心地は良かったのですが、マットレスの下がツルツルでマットレスが滑ります!そのせいでベッドフレームに足をぶつけました。(;´Д`)

窓側のサイドテーブルは広めです。

両ベッドの間には、電話とメモ帳があります。

電話の使い方説明もあります。

部屋の照明ボタンとコンセント、USB-AとCもあります。

テレビは大きくて、見やすかったです。

テレビの下には荷物置き場があります。

景色はすぐ裏のビルが間近で見られますw ソファーが硬いのが残念です。

デスクテーブルは小さめです。

コーヒーメーカー/ガラスカップ


缶ボトル(水)2本/コーヒーポーション

陶器カップ

紅茶・緑茶

ポット

冷蔵庫

冷蔵庫内にも缶ボトル(水)2本とグラスが入っていました。お水の追加は1本100円です。

入口付近には大きな鏡があります。

クローゼットには、ハンガーは6本

ランドリー袋/エチケットブラシ/消臭スプレー/靴みがき/衣類スチーマー

スリッパはロゴなし普通です。

パジャマはセパレートタイプです。

洗面
洗面台の奥にトイレがあります。

トイレの戸が2重引き戸になっており、何度か指を挟みそうになりました。(;´・ω・)

KORRESのボディクリームと石鹸
男性用のポマードのような香りで、私は苦手でした。

グラス/ティッシュ

拡大鏡

バスタオル/フェイスタオル/ハンドタオル

ドライヤーはSALONIAです。

アメニティ
アメニティに高級感は感じられませんでした。歯ブラシ/コットンセット/ブラシ/シェービングキット/ボディタオルがありました。ヘアゴム、シャワーキャップ、入浴剤はありません。

スキンケアセット
メイク落とし/洗顔/化粧水/乳液もありません。フロントで200円で販売していました。

バスルーム
バスタブ付きで洗い場もあります。

シャワーは持ち手があるシャワーとレインシャワーがあります。レインシャワーは使いませんでしたが、持ち手があるシャワーの水圧は問題ありませんでした。

KORRESのシャンプー/コンディショナー/シャワージェル

2泊以上の滞在
驚いたのは、清掃タグ(白)をドアノブに掛けておかないと、部屋の清掃をしてもらえないことです。普通逆ですよね。プライバシーの観点が理由としていますが、うーん(´-ω-`)
無料朝食
無料朝食は、クロワッサン/バナナ/コーヒーマシン1台があります。
※朝食は1階「ACキッチン」4,554円(宿泊者)で付けることもできます。

クロワッサンは温めることができず・・・。

バナナ

コーヒーマシン

バーカウンターまたは、ACライブラリースペースで食べることができます。

コーヒーマシンが故障
2杯目を作ろとしたら、うっすい色のコーヒーが出てきました。たまたま?と思い再度チャレンジをしてみましたがダメ。ゲストサービスカウンターに居た男性スタッフに、その旨を伝えると、無言でコーヒーマシンを試し始めました。3回ほど試して諦めたのか、レストランの方からコーヒーを取ってきて、渡されたときに初めて『こちらをどうぞ』とだけ言われました。Σ(゚Д゚) コーヒーマシンはそのまま。故障中などの張り紙もしないので、次から客がコーヒーを入れようとしていても男性スタッフは無視。客から言わなければ、何もしないスタンスですか?クチコミ通り、ゲストサービスカウンターのスタッフの態度には、呆れてしまいました。

ルーフテラス 6:00~23:00(宿泊者限定)
右端のエレベーターから上がれます。


屋根もなく、布製の椅子なので雨天時は座れません。

夏は暑くて、冬は寒そうです。

フィットネス 24時間(宿泊者限定)
B1階にあります。

ルームカードキーを、かざして入ります。

結構広いです。

ウォーターサーバーやタオルがあります。

貸し切りでした。

色々な機会が揃っていました。

喫煙所
客室は全館禁煙で、館内に喫煙所はありません。
おすすめ近隣観光&グルメ
【歌舞伎座】ホテルから徒歩4分

【セイコーハウス 時計塔】ホテルから徒歩7分

【和風らーめん ひょっとこ】ホテルから徒歩16分
【ナガノマーケットGINZA】ホテルから徒歩13分
【文明堂カフェ】ホテルから徒歩6分
【ヴェンキ】ホテルから徒歩10分
【やきとりの名門 秋吉】ホテルから徒歩12分
まとめ
今回宿泊した部屋はバスタブ付きの部屋でしたが、2名で素泊まり1泊60,000円以上は異常な値段だと思いました。インバウンド向けのホテルだと思います。手前の品川駅にある『グランドプリンスホテル高輪』『グランドプリンスホテル新高輪』なら半額の値段でかつ、朝食&専用ラウンジアクセス付き部屋に泊まることができます。部屋は綺麗ですが、アメニティもビジホレベルですし、バスローブもありませんでした。マリオットヴォンヴォイ無料宿泊特典があったからこそ泊まれるホテルでした。