2025年2月某日、「元祖ニュータンタンメン本舗 川崎大師店」の食レポ体験です。2021年5月オープン当時は、ニンニクが少なくがっかりして、しばらく行かなかったのですが、久々に食べに行った様子を紹介します。
元祖ニュータンタンメン本舗 川崎大師店
川崎大師駅から7分ぐらい歩くと門が見えてきます。お店はこの手前にあります。

店名:元祖ニュータンタンメン本舗 川崎大師店
住所:川崎市川崎区大師本町10-20 石川ビル 1F
電話:050-5485-3622(予約不可)
営業時間:月・水~日・祝日
ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30、ドリンクL.O.14:30)
ディナー 17:00~21:30(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:00)
定休日:火曜日
アクセス:大師線川崎大師駅から徒歩7分
店内
左に壁に向かうカウンター席があります。

右にテーブル席があります。2人でも4人用のテーブル席に案内してもらえます。
平日、空いている時間帯は店員さん同士が仲が良いみたいで、終始笑い声がしていました。個人的には注文したものを作って提供してもらえれば良いので、楽しそうに働いていることは気になりません。
日曜に伺った時は、参拝客で賑わっていて、店員さんはバタバタしていました。

BGMは昭和ソングで、「小田和正さん」や「浜崎あゆみさん」の曲が流れていました。
メニュー
ニュータンタンは、ひき肉・ふんわり溶き玉子・唐辛子・ニンニクで構成されるパンチの効いたなタンタンメンです。辛さは控えめから大辛まで好みで調整できます。どれくらいの辛さなのか知りたい方は、「タンタンスープ」もあります。

セットメニュー

おつまみメニュー

ドリンクメニュー

紙エプロン(無料)は店員さんに頼めばもらうことができます。

実食
タンタンメン普通(930円)は、スープの塩味が強めです。大きいレンゲが良いです!ふんわり溶き卵とスープがすくいやすいです。

タンタンメン中辛(930円)はちょうど良い辛さでした。見た目はすごく辛そうに見えますが、程よい辛さで美味しいです!

辛い物が大~好きな方は、鬼辛タンタンメン(950円)があります。

麺は太麺ストレートでモチモチ、スープは塩ベースの鶏がらスープです。

ポスターと比べると溶き卵や挽肉はやや少なめ、塊のニンニクはあまり入っていませんでした (;´・ω・)

別の日に注文した、餃子小ライスセット(1,200円)待たされたわりには、餃子が生温かくて焼きたてではありませんでした。

支払い方法
PayPayか現金のみです。他の支払い方法があればいいなぁと思います。
まとめ
川崎大師店は、溶き卵や挽肉はやや少なめ、塊のニンニクはあまり入っていませんが、細かいニンニクが入っていますので、がっつりニンニク臭がお口に残ります。人と会う前は避けた方が良いです。誰にも会わない日にぜひ食べてみてください。それか一緒に食べに行っちゃうのもアリです (´艸`*) 平日は空いてるので、待たされることなく入れますが、休日の昼間は混んでいますので、列ができます。日曜に行ったときは、12:30で終了していてびっくりしましたw (ホール店員3人も居ましたが)休日に行くなら開店時に行くことをお勧めします。個人的には焼肉もできる「元祖ニュータンタン本舗尻手店」が推しです!

2025年2月4日、YouTube「エガちゃんねる」と日清食品のコラボカップ麺が発売された食レポも書いていますので、こちらの記事もぜひお読みください。